BLOGブログ

2023.11.13

勉強方法と工夫の仕方:その4

さて、「勉強のやり方と工夫の仕方」シリーズ、最後は長所と短所についてです。

 

「勉強のやり方と工夫の仕方」他のシリーズはこちらからどうぞ。

勉強方法と工夫の仕方:その1
勉強方法と工夫の仕方:その2
勉強方法と工夫の仕方:その3

短所は長所?!

勉強だけでなく、色々な意味で自分の長所・短所はあると思います。
「短所二欠点」と安易に考える必要はありません。

特に誰かに言われて直そうと考える人も多いのではないでしょうか。

しかし、よく考えてみてください。
うまくいけば長所、失敗すれば短所というような扱い(認識)になることが多くありませんか?

例えば、
自分で考えたことや、思ったことを他の人より先に行動に移したとしましょう。
結果的にそれが裏目に出てしまい、失敗してしまいました。

この場合、結果だけ見るとこの人は「気が早い」、「せっかち」など、
短所として認識されるでしょう。

しかし、同じ行動をして成功した場合はどうでしょう。
おそらく、「先が読める」、「行動が早い!」など、
長所として認識され、認められることもあるでしょう。

このように、同じ行動をしてもその結果によって、全く逆の評価になることがあります。

簡単に言えば、「長所と短所は表裏一体」なのです!

では、勉強に置き換えて考えてみます。

例えばあなたは30分しか集中できないとします。

でも、その30分を15分2セットにして、
・学校の復習を2教科やる
・英語の長文を1問だけ解く

他にも「今日は勉強やりたくないな〜」と思っても
「30分だけやろうかな」
と、勉強に向かうこともできるかもしれません。

短所だと思っていたことを逆手に取り、自分の行動パターンにはめ込んでやってみてください。

決して他の人と同じようにやる必要はないのです!
なぜなら、見方を変えると、あなたが短所と思っていることが実は長所になるのだから。

今日のひとこと、ふたこと

「長所と短所は表裏一体」ぜひ、覚えておこう!