BLOGブログ
2025.03.19
【特別連載】料理編 03:万能トマトソース
闘病記とは全く関係ありませんが、私の趣味である「食事の支度」の中から簡単且つ、使える下準備をいくつか紹介します。
万能トマトソース
トマトに豊富に含まれるリコピンは、強力な抗酸化物質であり、活性酸素から神経細胞を保護します。
これにより、学習能力や記憶力の低下を防ぐ効果が期待できるので、生徒の皆さんにおすすめです!
材料
にんにく2〜4片、セロリ1/2、トマト缶 1缶、オリーブオイル30cc、玉ねき1/2〜1個(適量)
作り方
1.にんにく、玉ねぎ、セロリをみじん切りにします
2.フライパンにオリーブオイルを入れて軽く熱し、みじん切りの野菜を入れ炒める(1〜2分)
※オリーブオイルの量はお好みで調量
3.トマト缶を入れ、煮だったら火を止める
「熱したオリーブオイル+トマト+にんにくは最強の組み合わせです!」
と、イタリア料理のシェフである知人から教えて頂きました。
私はあまり得意ではない「セロリ」ですが、この最強ソースにプラスすることで”万能な最強ソース”ができあがります。
冷凍保存もでき、パスタソース、カレー、チキンを中心とした肉料理などに最適です。
※画像はイメージです