BLOGブログ

2025.01.25

【特別連載】ホームページのブログについて Part.9 <闘病記:第2の試練>

もしも、同じ病気の方がいて、少しでも参考になればと思い、ここからは闘病記として書きます。

これまでの経緯はこちら
【特別連載】ホームページのブログについて Part.1  <私について篇>
【特別連載】ホームページのブログについて Part.2  <体の異変篇>
【特別連載】ホームページのブログについて Part.3  <闘病篇>
【特別連載】ホームページのブログについて Part.4  <闘病篇:ドナーを探す>
【特別連載】ホームページのブログについて Part.5  <闘病篇:抗がん剤>
【特別連載】ホームページのブログについて Part.6  <闘病記:移植準備>
【特別連載】ホームページのブログについて Part.7  <闘病記:すべてを「0」に>
【特別連載】ホームページのブログについて Part.8 <闘病記:味覚障害?!>

 

一日でも早く!

味覚が戻り始め、リハビリも熱心にやりました。
体力を戻し、1日でも早く退院し、少しでも早く社会復帰をしたかったからです。
私が担当していた受験生たちにも早く直接の声かけをしたかった。

そして、「闘病」という言葉も忘れ始めてきた頃、次の試練が始まりました。

 

体内のウイルス

自身の免疫が低下したことによって、今まで抑えられていた体内のウイルスが悪さをし始めたのです。

私が一番苦しまされたのは膀胱炎でした。
先生のお話では「自分の力で洗し出すしかない」ということでした。

トイレは多い時で1日35回。しかも血尿が出るのです。
薬は出ないため、本当に「自然治癒」させるしかないのです。

その後、1ヶ月半程度で改善し、いよいよ退院に向けて準備が始まりました。

 

外泊許可

体調は及第点程度でしたが、よく食べ、リハビリも積極的にこなしたため、先生からも「そろそろ良いかもしれませんね〜」と声をかけて下さり、「外泊許可」が出ました!
(一般的には外泊の後、1週間程度で退院となります。)

3ヶ月ぶりに家に戻り、ゆっくり入浴し、入院生活の気疲れを洗い流せた「至福の時」でしたが、

「闘病」はそう甘くはありませんでした。

 

やる気も筋力も体重も・・・

病院へ戻る夕方から、1ヶ月半苦しんだ膀胱炎が再発・・・
退院も予定日の3日前に急遽延期に。

正直、人生で一番気持ちが折れた出来事でした。

食欲がなくなり、リハビリもやる気になれず、約1週間ただただ寝ていました。
当然のことながら筋力は落ち、体重も6Kg減、やる気はなく「本当にどうにでもなれ」という気持ちだけでした。