BLOGブログ

2024.03.21

高校生・既卒生の各月毎の過ごし方と準備:3月〜4月

これから数回に分けて各学年毎、各月の過ごし方や準備についてお伝えしていきたいと思います。
今回は3月、4月の過ごし方や準備です。
※通われている学校によっては該当しないこともありますのでご了承ください。

 

新高校1年生

新学期が始まるにあたって、今後の進路に向けて、最重要となる時期であることは間違いありません。
学校が始まると新しい環境、友人関係、部活などに神経を使い、目に見えない疲れが溜まる時期となります。

新学期がスタートするまでに通学路の確認や起床時間の調整など、準備は必須です。

勉強面においては、特に英語、数学には力を入れて予習をやって授業を受けるようにするなど、勉強習慣をしっかり身につけておくことが重要です。

 

高校2年生

入学から1年が経ち、生活リズムや勉強のリズムが出来て順調に2年生を迎える方と、いくつか修正が必要な方、根本からやり直したい方などさまざまだと思います。

何にしても、新学期は今までの状況を修正する絶好のチャンスであることは間違いありません。
生活リズムを作り直し、勉強のやり方を再考し、1年時の良い状態を持続、悪かった点の修正をしていきましょう。
新学年の授業がスタートするまでに予習をして良いリズムを作っておくことをおすすめします。

 

高校3年生

大学受験に向けて、集大成とも言える1年のスタートです。
進路を決めるにあたり、この時期にやっておきたいことがあります。

1.「大学のオープンキャンパス」について

ほとんどの学校で夏休みを使ってオープンキャンパスを開催しています。
できるだけ多くの大学に参加するのが理想ですが、本命候補の大学には必ず参加しておきたい為、受付開始日をしっかり確認しておく事が重要です。

2.受験方法の選択肢を増やす

受験方法の選択肢(公募推薦など)を増やす為、学校の成績も考慮しておきたいです。
推薦入試については以前のブログにも書きましたが、1年生の1学期(または前期)から3年生の1学期(または前期)までの成績アベレージが審査の基準になる為、可能性が残っている方はしっかり対応できるよう準備が必要となります。
実際の受験はまだ先ではありますが、この時期しかできない準備があります。
さぁ!受験学年!!気を引き締めていきましょう!

参考)

 

既卒生

受験が終わって、浪人という選択をした皆さん。
1度経験している以上、現役生には負けないモチベーションで今を迎えているのではないでしょうか?
中には明日にでも再戦したいと考える方も少なくないでしょう。

現役生の3月〜4月と既卒生の3月〜4月では経験値でかなりのレベル差があるのは事実です。
ただし、実際の試験日は7〜10ヶ月以上も先となり、今のモチベーションを維持することは簡単ではありません。

もう1度、高校3年生の時に足りなかった事、今年度新たにやりたい事などを整理して、綿密に計画を立ててみましょう。新たなスタートはすでに始まっています。