BLOGブログ

2025.09.29

寺子屋日誌 その二十一:逆転合格 Part.2 <後編>

逆転合格を決めた方の実例をこれまで通り「ノンフィクション」でお伝えします。
今回はPart.2です.

Part.1はこちら
Part.2前編はこちら

第二の矢 公募推薦

本人は学部へのこだわりは無く、M大に入ることにこだわっていました。
そこで、”次の矢”として用意したのは公募推薦です。
中高と演劇部でがんばっていた寺子は文学部の演劇学科を自己推薦方式でエントリーしました。

 

最後の矢 一般入試

第二の矢、公募推薦は1次選考で刎ねられてしまい、”最後の矢”としての一般入試までもつれました。
この時、11月の半ば、周囲は指定校推薦の合格通知を受け取る時期でした。

どの大学に出願するのか?

迷いましたが、2ヶ月後には入試本番を控えていた為、大学の格と所在地でいくつか選び、共通テスト利用と一般入試を中心に組み立てをしました。

 

大学受験の恐ろしさと成功した時の喜び

共通テストでは本人の過去最高得点(90%超え)が取れ、判定はCでしたが、共通テスト利用で見事に合格したのです!
しかも出願した大学は全勝でした!

ちなみにM大学の一般入試では全敗でした・・・

大学受験の恐ろしさと成功した時の喜びの両方を一度に経験できた事は、今後、この寺子にとって大きな経験値となることは間違いないでしょう。

 

今日のひとこと、ふたこと

最後まで諦めずに取り組む姿勢が大切